ご挨拶 |
||
私ども情報保存研究会(略称・JHK)は、各社それぞれの業種分野の製品、技術、サービスの提供を念頭に、会員相互の協力を行うことで公文書館や図書館、博物館等の情報保存機関等の発展振興に寄与することを目的に2000年4月に発足した団体で、これまでさまざまな活動を続けて参りました。 |
||
情報保存研究会 会長 榊 満塁 |
2000年 | 情報保存研究会(JHK)設立。元藤沢市公文書館長 高野修氏を会長に、情報保存機関の勉強をすることを目的 として会員セミナーを実施。企業紹介を中心に企業ダイレクトリを発行 |
|
2001年 | JHKダイレクトリに「情報保存機関へのアンケート結果」を掲載開始 |
|
2002年 | JHKダイレクトリに「情報保存Q&A」を掲載開始 |
|
2003年 | 国立公文書館の大濱徹也理事をお招きし第1回オープンセミナー開催 |
|
2004年 | ホームページ開設。第2回、第3回オープンセミナーを開催 |
|
2005年 | ホームページで「JHK質問箱」開始。第4回・5回オープンセミナー開催 |
|
2006年 | 会員相互の勉強会を実施。第6回・7回オープンセミナー開催 |
|
2007年 | 江戸東京博物館で第1回「プリザベーション・マネジメント」シンポジウム開催 |
|
2008年 | 第2回「プリザベーション・マネジメント」シンポジウム開催 |
|
2009年 | 第3回資料保存シンポジウムを開催 |
|
2010年 | 第4回資料保存シンポジウムを開催 |
|
2011年 | 第5回資料保存シンポジウムを開催 |
|
2012年 | 第6回資料保存シンポジウムを東京国立博物館平成館で開催 |
|
2013年 | 第7回資料保存シンポジウムを東京国立博物館平成館で開催 |
|
2014年 | 第8回資料保存シンポジウムを東京国立博物館平成館で開催 |
|
2015年 | 第9回資料保存シンポジウムを一橋講堂で開催 |
|
2016年 | 第10回資料保存シンポジウムを一橋講堂で開催 |
|
2017年 | 第11回資料保存シンポジウムを一橋講堂で開催 |
|
2018年 | 第12回資料保存シンポジウムを一橋講堂で開催 |
|
2019年 | 第13回資料保存シンポジウムを一橋講堂で開催 |
主な活動
・ 企業ダイレクトリの編集・発行:情報保存機関等への情報発信
・ イベント:シンポジウムの開催
・ 会員相互の啓発活動
・ ホームページでの情報発信
めざすもの
資料・情報の保存機関は、歴史と文化基盤を作り上げる仕事そのものです。
現代の日本を未来に引継ぐには、保存機関の地道な活動とそれを支える企業の製品、サービス、ノウハウが不可欠の要素です。JHKは情報保存機関に役立つ活動をすると同時に、会員企業の発展を目指しています。